HOME

HOME > 医療法人設立

H19年の医療法改正により、従来の出資持分あり医療法人の設立はできなくなりました。
代わりに出資持分なしの基金拠出型の医療法人しか設立できなくなりました。


拠出型の医療法人も、旧法の法人と同様に、上手に設立して活用することにより、将来の相続税対策や事業継承を行うには大変有効ですし、節税のメリットは従来型とほとんど変わりません。より詳細なメリットや設立手続については下記をご参照下さい。

また、当センターで実際に設立された方の声を「お客さまの声」からご覧いただけます。






基金拠出型医療法人に拠出した資産は、基金制度を採用することで拠出した金額を限度に返還を受けることができます。このように当初の拠出額の返還が保障されることとなります。

株式会社の場合、資本金が1,000万円未満であれば、設立後2年までは消費税が免除されます。一方、医療法人の基金は、一般の株式会社の資本金とは異なるため、どれだけ基金を拠出しても設立後2年間は免税になります。




医療法人化することにより、新たに分院を開設したり、介護保険事業を展開したりできるようになります。医療法人化することにより幅広い分野に進出することが可能です。また、対外的な信用力が増し、人材採用や資金調達が有利に働くと言われています。

医療法人化することにより、家計と事業を分離して管理することができます。つまり個人事業から財産を切り離すことが可能となります。これによりお子様等への事業承継が行いやすくなり、また院長の相続税対策を早期に行うことができます。


個人事業では第三者に事業を売却するのは困難ですが、医療法人化することにより、資産と法人格を一体として譲渡することができます。この場合、買い手もつきやすく、また個人事業より法人格という付加価値がついているため、高額で取引されることが一般的です。


医療法人化することにより、節税のメリットを受けることができます。


累進税率(高所得者ほど税率が高くなる)である所得税から、比例税率(一定の税率)である法人税にかわります。近年の税制改正では法人税率は引き下げの傾向があります。


事業所得から給与所得者になり、給与所得控除の適用を受けることができます。法人化により役員報酬の一定額が給与所得控除として所得を圧縮することができます。


個人での契約では所得控除として5~10万円が控除の対象ですが、法人での契約では保険の種類によっては掛金の全額が経費になるものもあります。


個人事業では院長に退職金を支給できませんが、法人では理事等に役員退職金を支給することができます。生命保険と組み合わせることで大幅な節税が可能となります。

※税制については平成23年4月1日現在です。
 詳細・適用にあたっては弁護士・税理士にご確認ください。

いかがでしょうか。このようにいくつかを列挙するだけでも医療法人化するメリットがあることが分かります。早速、下記の医療法人設立ガイドブックを入手して、医療法人設立をご検討ください。





個人での医院経営から医療法人への具体的なイメージは下記のとおりです。





平成19年4月に医療法の改正が行われ、現在の医療法人の体系は以下のようになりました。



本資料は平成23年4月1日現在の税制に基づいています。

対策の立案・実行に際しては行政書士または弁護士にご相談のうえ、充分にご検討いただきますようお願いします。





医療法人設立の流れは下記のようになっています。
申請時期にもよりますが、全ての手続が完了し医療法人としての診療をスタートさせるには、通常は8〜10ヶ月程度の期間を要します。(下記は東京都の例です)



※ スケジュールは、行政認可手続の進行により前後する場合がございます。
 申請書類の作成から医療法人として治療をスタートさせるには、通常7〜12ヶ月程度の期間を
 要します。ぜひ早めのご検討をオススメします。

ページトップへ
















































東京医療法人手続センターのサービス対象エリアは東京・神奈川・埼玉・千葉・山梨の全市区町村です。

このエリアの医療法人の設立・M&Aであれば、お気軽にご相談ください!

東京都
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
23区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区)

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・小平市・東村山市・西東京市・清瀬市・東久留米市・青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町


神奈川県
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
横浜市(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・港南区・保土ヶ谷区・旭区・磯子区・金沢区・港北区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・栄区・泉区・瀬谷区)

川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区)

相模原市(緑区・中央区・南区)

厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・横須賀市・鎌倉市・逗子市・平塚市・藤沢市・茅ヶ崎市・小田原市・秦野市・伊勢原市・三浦市・南足柄市・中井町・大井町・・山北町・松田町・開成町・寒川町・大磯町・二宮町・葉山町・愛川町・箱根町・真鶴町・湯河原町・清川村


埼玉県
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
さいたま市(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)・上尾市・朝霞市・伊奈町・入間市・小鹿野町・小川町・桶川市・越生町・春日部市・加須市・神川町・上里町・川口市・川越市・川島町・北本市・行田市・久喜市・熊谷市・鴻巣市・越谷市・坂戸市・幸手市・狭山市・志木市・白岡町・杉戸町・草加市・秩父市・鶴ヶ島市・ときがわ町・所沢市・戸田市・長瀞町・滑川町・新座市・蓮田市・鳩ケ谷市・鳩山町・羽生市・飯能市・東秩父村・東松山市・日高市・深谷市・富士見市・ふじみ野市・本庄市・松伏町・三郷市・美里町・皆野町・宮代町・三芳町・毛呂山町・八潮市・横瀬町・吉川市・吉見町・寄居町・嵐山町・和光市・蕨市


千葉県
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区)

銚子市・市川市・船橋市・館山市・木更津市・松戸市・野田市・茂原市・成田市・佐倉市・東金市・旭市・習志野市・柏市・勝浦市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鴨川市・鎌ケ谷市・君津市・富津市・浦安市・四街道市・袖ヶ浦市・八街市・印西市・白井市・富里市・南房総市・匝瑳市・香取市・山武市・いすみ市・酒々井町・栄町・神崎町・多古町・東庄町・大網白里町・九十九里町・芝山町・横芝光町・一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町・大多喜町・御宿町・鋸南町